PORTFORIO ー制作実例ー

NAME CARD ー名刺ー

Pocket様

長野県を中心にキッチンカーで活躍されているPocket様の名刺。
キッチンカーのシンボルマークとなっているロゴを全面に出すとともに、出店情報のわかるSNSのQRコードを店名にちなんだポケットで可愛くデザインしました。
また印刷はご希望されていた活版印刷を使い、厚みのあるクション紙を使用することにより凹凸の感触も楽しめる、もらった人がわくわくする素敵な一枚に仕上がりました。

赤羽 真理様

長野県中信地区でそろばん教室を3教室運営されている赤羽真理様の名刺。
活版印刷での名刺制作をお問い合わせいただきデザイン制作させていただきました。
他にはないインパクトのあるデザインを、との事でZoomでお打ち合わせをさせていただく中で
実は会話の中ですでにこのデザインが浮かび、、早くご提案したくてウズウズしておりました笑。とはいえ
何案か一緒にご提案させて頂き、最初に浮かんだこのデザインが採用となりました。
イメージやフォントなどの微調整を重ね、他にないインパクトと可愛さを兼ね備えた一枚が完成いたしました。

わたくし、斉藤なおみの名刺でございます

デザインの勉強を始めた当初、さまざまな印刷会社からサンプルを取り寄せ、見て触って・・・
そんな中で活版印刷という印刷技法を知り、完全に虜に。プクとくぼんだ表面や用紙のざらつき
またよく見ると一枚一枚インクのつき方にも違いがあり、印圧や用紙の厚み、、完全に虜になりました。
お値段は張るけれど、この名刺とともに頑張ろう。そう決心し、ただただ好きなように制作しました笑
とはいえ、こだわりはちゃんとあります。物語もちゃんとあります。ぜひ受け取った方は聞いてください。
余白がうんぬん、止まらないかもしれません・・・

竹内工業様

ゴリラのように優しく力持ち、そんな会社を目指しています。お打ち合わせの中でお話いただきました。
名刺をお渡しした時に印象に残るように・・・そんなご相談もいただき始まった名刺制作。
設備業界多くの名刺が飛び交う中、たくさんの名刺に埋もれないようにデザインを工夫しました。
男性がメインに働く業界で白い用紙で制作された名刺が多い中、あえてカフェのようなおしゃれな用紙を使い、遊び心のある思わず見てしまう、そんな名刺デザインを目指しました。フォントは男性が見やすい明朝体をメインに。ご満足いただけるデザインに仕上がりました。納品後も「お渡ししたお相手と名刺をきっかけに話が膨らむんです!」とご連絡をいただきました。

高田 千陽 様

旅行起業家として県内外で交流会やイベントを主催、クルーズ事業やパン教室など幅広くご活躍されている高田様。
制作にあたり何度かお会いさせて頂き、とても明るくて楽しくて笑顔が絶えない高田様のイメージを名刺にも反映させたい!そんな私の思いと高田様ご希望の航海する海のキラキラしたイメージをデザインに落とし込みました。
事業内容はわかりやすく、また更新頻度の高いSNSのQRコードも掲載し、お渡しした方が後で見返しても思い出しやすいようお写真も使うことで機能性の高い素敵な名刺が完成いたしました。

目次